体験事例3.― メガネの掛け方



私がメガネを掛け始めたのは、もう数十年前のことでした。

当時、眼科さんでメガネを処方してもらったんですが、お医者さんはメガネは掛けたり外したりせずに、掛けっぱなしにしなさいと、おっしゃいました。
メガネを作ってもらった眼鏡屋さんにも、同じ事を言われました。

だから、勉強のときも読書の時も、ずーとメガネを掛けっぱなしだったのです。
でも、近視は急激に進んでいきました。

ところが最近、ある視力回復センターで「メガネは遠くを見てぼやける時のみ使う」ということを知りました。
昔と違って近頃の眼科さんも、そのようにおっしゃるようです。

また、高校生の頃、眼鏡屋さんから、「よく見えるメガネと少しぼやけるメガネと、どちらを作りましょうか」と聞かれたことがあり、何も知らない私はよく見えるメガネが良いと思い、作ってもらいました。
でも、実際に掛けてみて、くっきりと見えるのですが、何かしら目が疲れたのを覚えています。2〜3日くらいで、慣れてしまったのですが・・・・・・・・・・。

これも、前出と同じ視力回復センターで、「目にとっていいメガネは、良く見えすぎるメガネではない」という事を教えてもらいました。

広く普及している身近なメガネでさえ、間違った知識のまま掛けており、私と同じような人が、世の中にはたくさんいるだろうなと思います。
この間違いが、逆に近視をさらに進めているという事を知らないで・・・・・・。


信頼・安心できる視力回復センターの選び方のポイント!(子供の仮性近視・近視・遠視などの視力低下の人に対して)